理創塾の特徴① 1科目40分で一日に複数科目を学習する分散学習!
中1生中2生は週2回で部活も学校生活も塾も無理なく!(様子を見ながら必修の自習時間を設けることもあります)
中3生は週3回で少しずつ勉強中心の生活を身につけていこう
中2中3は毎回「国・数・英」の3教科を学習します。
中1は英数の二科目ですが、週一回は国語演習の時間があり基礎力を身につけます。
中3生は理科と社会(希望者受講)が加わり最大で5教科になります。
☆国語の授業が毎回(中1を除く)ある塾は珍しいかもしれません。理創塾は英語や数学ばかりを重視することはしません。各教科バランス良く学習することが成績アップの秘訣と考えます。その中で、得意教科をさらに伸ばし、苦手な教科をしっかり克服することを目標に指導してまいります。
また近年高校入試も大学入試も問題読解力が大切です。問題を正確に読み取るためにも国語を大切にします。
理創塾の特徴② 適度な競争の集団指導
個別指導ではありません。 1クラス~10名のクラス指導です。
昔ながらの黒板を使っての授業を行います。
生徒たちは黒板のポイントをしっかりとノートに書き写します。
近年 学校では 配られたプリントに 要点だけを穴埋めしてそれを眺めるだけの授業が増えています。先生が黒板に書いたことをノートに写して さらに重要なポイントに下線をひくなどして
ご自分でノートを完成させるからこそ理解することも中学生のうちは大切ことだと考えます。特に中学校の勉強はその先の勉強の礎です。
理創塾の特徴③ なぜ個別指導じゃないの?
個別指導で「自分の解らないところだけを教わる」ことは合理的な勉強方法です。しかし受験は昔も今も「競争」です。理創塾のモットーは「競い合い 励まし合うからこそ
伸びる」です。これはただ優劣だけを競い合うということではありません。お友達の「勉強の仕方」や「勉強に対するやる気」を感じ取って「よし、自分もがんばるぞ」と思ってくれることが大切と考えます。クラス授業でこそ
受験という「競争」に勝つ力をつけることができます。
それぞれのクラスそれぞれの生徒の目線で授業をします。クラス指導においても一人ひとりを細かく丁寧に指導することは十分にできます。
<こういうお悩みを持つ方、是非相談してください!>
●目指したい高校はあるが、合格できる自信がない。
●憧れの志望校合格までどういうプロセスを経るのかイメージしたい
●日々の勉強の仕方がわからないので、テスト前のワークをやるのが精一杯である。
●悪い点を取ったその時は悔しがるが、時間がたつと薄れてしまう。
●「自分よりも低い点の人もいる」と言い訳をする。
●上を目指そうという欲があまりなく、今の成績で満足している。
●積極的な性格でないので、大人数クラスではついていけない。